なりた☆みらいスタッフブログ 「喜怒哀楽」
なりた☆みらい行政書士事務所「なりた☆みらい離婚・夫婦問題相談室」の離婚カウンセラー鈴木陽子が日々の喜怒哀楽を綴ります
喜 だから続けるのです
ここ数日、嬉しいメールを頂くことが続いたので\(^o^)/
久々にブログを更新する気になる
ご相談を受けた方からの前向きな
近況報告は有難い限り!!!
本当に心が動き出し何かしたくなります
コロナ渦から3年余。。。
面談重視の当相談室は
日々の感染者数や状況を睨みつつ何とか継続中
どうしても面談が難しい時期もあり
正直、足踏み状態の歯がゆい日々は続いている
それでも面談にこだわる理由
それは偽りのない「心の温度」を知りたいから
メールや電話、リモートでは感じ取れない
生の心の温度
私はこれをとっても大事にしています
こじんまりとした相談室ですが、
ここだけのはなし
ここだけの涙
ここだけの秘密
沢山詰まっています
必要とされる人がひとりでもいる限り
絶対に守り続けていきたい大切な場所
問題に直面した時こそ
人間の本質が見えてくるもの
特に家族や夫婦の問題は堪えるので
混乱して取り乱し、間違っても仕方ないのです
むしろ、それが普通なんだと
この場所で落ち着いて一緒にゆっくり考えましょう
とことん考え抜きましょう
そして、自分が決めましょう
かつてのご相談者からの
経験や知恵もたくさんあります
それらが詰まったこの場所を
私は守り続けています
なぜなら、ここは前を向くために必要な
パワースポット&開運スポットだと
信じているからなのです
これまでも、これからも変わらずお待ちしています
久々にブログを更新する気になる
ご相談を受けた方からの前向きな
近況報告は有難い限り!!!
本当に心が動き出し何かしたくなります
コロナ渦から3年余。。。
面談重視の当相談室は
日々の感染者数や状況を睨みつつ何とか継続中
どうしても面談が難しい時期もあり
正直、足踏み状態の歯がゆい日々は続いている
それでも面談にこだわる理由
それは偽りのない「心の温度」を知りたいから
メールや電話、リモートでは感じ取れない
生の心の温度
私はこれをとっても大事にしています
こじんまりとした相談室ですが、
ここだけのはなし
ここだけの涙
ここだけの秘密
沢山詰まっています
必要とされる人がひとりでもいる限り
絶対に守り続けていきたい大切な場所
問題に直面した時こそ
人間の本質が見えてくるもの
特に家族や夫婦の問題は堪えるので
混乱して取り乱し、間違っても仕方ないのです
むしろ、それが普通なんだと
この場所で落ち着いて一緒にゆっくり考えましょう
とことん考え抜きましょう
そして、自分が決めましょう
かつてのご相談者からの
経験や知恵もたくさんあります
それらが詰まったこの場所を
私は守り続けています
なぜなら、ここは前を向くために必要な
パワースポット&開運スポットだと
信じているからなのです
これまでも、これからも変わらずお待ちしています
スポンサーサイト
喜怒哀楽 平成の締めくくりの日
今日は平成の締めくくりの日
とても感慨深いのはなぜだろう
ひとり事務所で思いにふける
喜怒哀楽の平成
気が付けば私もそこそこの妙齢?
当然、ボスも。。。
もう年は数えないほうが幸せ(^^)/
この相談室で重ねた数々の相談
ここで決意して覚悟して勇気を持ち
前に進んでいった人
流した涙は数知れず
忘れられない人
今、元気に頑張っていますか?
いつでも遊びに来てくださいね
顔を見せてくれるだけで幸せです
ふたりの息子の母となり
無我夢中で育て
必死に社会に送り出し
何もできなかった赤ん坊が
いっちょ前の大人になった平成の時代
私はやるだけやりきった(と思う)
令和の時代はたのみますよ!!!
顔を思い浮かべるだけで幸せです
令和の時代
きっとこの場所
なりた☆みらいは変わらないまま
きっと私もボスも変わらないまま
今日も私はここにいいます
ずっとずっとここにいます
とても感慨深いのはなぜだろう
ひとり事務所で思いにふける
喜怒哀楽の平成
気が付けば私もそこそこの妙齢?
当然、ボスも。。。
もう年は数えないほうが幸せ(^^)/
この相談室で重ねた数々の相談
ここで決意して覚悟して勇気を持ち
前に進んでいった人
流した涙は数知れず
忘れられない人
今、元気に頑張っていますか?
いつでも遊びに来てくださいね
顔を見せてくれるだけで幸せです
ふたりの息子の母となり
無我夢中で育て
必死に社会に送り出し
何もできなかった赤ん坊が
いっちょ前の大人になった平成の時代
私はやるだけやりきった(と思う)
令和の時代はたのみますよ!!!
顔を思い浮かべるだけで幸せです
令和の時代
きっとこの場所
なりた☆みらいは変わらないまま
きっと私もボスも変わらないまま
今日も私はここにいいます
ずっとずっとここにいます
継続の努力(*_*;
久しぶりの更新
仕事もプライベートも
喜怒哀楽の日々継続中
3年前、夫婦家族問題の相談室を継続しつつ
もうひとつ
結婚相談所の運営を経験させていただいた
この3年間ほとんど休みなく悩み考え動き回り
結婚を希望する方のお相手探しのお手伝い。。。
良くも悪くも
結婚相談所の実情を知り
自身の結婚への考え方との乖離も痛感
独自の方針を貫くものの
体力と気力の限界から遂にダウン
ひとりでやれることへの限界を知る
そのなかで見えてきたこと
本当に自分がやるべきこと
どうしても継続したいこと
過労で倒れたことで、ゆっくり時間がとれた
そして、考えて考え抜いた
結論は
やはり本来の夫婦家族問題の相談室の継続のみ
これに尽きると、これなんだと改めて実感
家族や夫婦、パートナーとの問題が起きた時
思うようにいかないことばかりの時
特に離婚という大きな岐路に立った時
相手を責めることばかりでは決して解決はできはしない
自分の本当の心を整理するお手伝い
本気で前向きを目指す方と真剣な時間の共有
そんな場所を探している人のために
私の相談室は今日も存在している
この相談室の維持と継続のために
努力を決して惜しまないと誓う
転んで倒れてみることで
本当に大切なことに気づくことがある
全ての経験は宝なり
身を持って経験者は語る。。。
仕事もプライベートも
喜怒哀楽の日々継続中
3年前、夫婦家族問題の相談室を継続しつつ
もうひとつ
結婚相談所の運営を経験させていただいた
この3年間ほとんど休みなく悩み考え動き回り
結婚を希望する方のお相手探しのお手伝い。。。
良くも悪くも
結婚相談所の実情を知り
自身の結婚への考え方との乖離も痛感
独自の方針を貫くものの
体力と気力の限界から遂にダウン
ひとりでやれることへの限界を知る
そのなかで見えてきたこと
本当に自分がやるべきこと
どうしても継続したいこと
過労で倒れたことで、ゆっくり時間がとれた
そして、考えて考え抜いた
結論は
やはり本来の夫婦家族問題の相談室の継続のみ
これに尽きると、これなんだと改めて実感
家族や夫婦、パートナーとの問題が起きた時
思うようにいかないことばかりの時
特に離婚という大きな岐路に立った時
相手を責めることばかりでは決して解決はできはしない
自分の本当の心を整理するお手伝い
本気で前向きを目指す方と真剣な時間の共有
そんな場所を探している人のために
私の相談室は今日も存在している
この相談室の維持と継続のために
努力を決して惜しまないと誓う
転んで倒れてみることで
本当に大切なことに気づくことがある
全ての経験は宝なり
身を持って経験者は語る。。。
喜 自立の春
本当に月日の経つのは早いもの
それは誰も同じですよね
気が付けば周囲の状況は着々と変わっていく
変わらないのは
相変わらずの想いを抱き
コツコツと悶々と喜々として
この相談室を継続している私だろうか
継続は力なり 細く長く 何があっても諦めず、、、
自分の原点を信じて継続中
少しは貫禄もついてきたような(いろんな意味で?)
HPの写真もそろそろ更新しないと
(ちょっと詐欺になってしまうかしら???)
さて、わが息子たち
長男は既に社会人として自立の道を着々と
(それらしく大人となった)
そしてついにやんちゃな二男も
無事今春に大学を卒業し、遂に社会人
(まだどう見ても大人には見えぬ)
そう
待ちに待った各々の自立の時が来たのだ
思えば、親となった時から
この時を目指し走り続けてきたのですよね
何とも喜ばしいことである 感謝感謝ホントに感謝
さぁ ここからですね!!!
私にできること
私がやりたいこと
思い切りやり続けること
しっかり見極めていこうとしている
春って そんな気持ちが強まる季節
さぁ前向きにいきましょう!!!
前向きに今を大切にする人が
どれほど強いかをこれまでに何度も何度も教わりました
そうです 相談者が私に教えてくれるのです
感謝感謝ホントに感謝
そして私を支え続けてくれている
全ての人に心から感謝
それは誰も同じですよね
気が付けば周囲の状況は着々と変わっていく
変わらないのは
相変わらずの想いを抱き
コツコツと悶々と喜々として
この相談室を継続している私だろうか
継続は力なり 細く長く 何があっても諦めず、、、
自分の原点を信じて継続中
少しは貫禄もついてきたような(いろんな意味で?)
HPの写真もそろそろ更新しないと
(ちょっと詐欺になってしまうかしら???)
さて、わが息子たち
長男は既に社会人として自立の道を着々と
(それらしく大人となった)
そしてついにやんちゃな二男も
無事今春に大学を卒業し、遂に社会人
(まだどう見ても大人には見えぬ)
そう
待ちに待った各々の自立の時が来たのだ
思えば、親となった時から
この時を目指し走り続けてきたのですよね
何とも喜ばしいことである 感謝感謝ホントに感謝
さぁ ここからですね!!!
私にできること
私がやりたいこと
思い切りやり続けること
しっかり見極めていこうとしている
春って そんな気持ちが強まる季節
さぁ前向きにいきましょう!!!
前向きに今を大切にする人が
どれほど強いかをこれまでに何度も何度も教わりました
そうです 相談者が私に教えてくれるのです
感謝感謝ホントに感謝
そして私を支え続けてくれている
全ての人に心から感謝
理不尽こそが人を育てる
今読んでいる本の中
妙に心に響いた一文
「理不尽こそが人を育てる」
自身を振り返っても確かにそうだ
何かに傷つき
何かに敗れ
何かにつまずき
理不尽だなと落ち込むこともしばしば、、、
それを克服しようとする中でしか起動しない思い
このままではダメなんだ
もっとやれることがあるはず
だったらどうするの
そう、私は負けず嫌いなのだと思う
でも、歳を重ねるごとに
それは他人との勝った負けたではなく
自分との戦いとなってきた
おかれた状況の中で精いっぱい努力し
自分を磨ける人が
真の負けず嫌いだと
心からそう思えるようになってきた
久々のブログ更新かと思えば
こんな独り言
先日、勉強会に出席してちょっと反省
ブログを更新しないのは
鮮度の悪いものを放置していること
ヤル気あるのか!!!
そう思われても仕方ないらしい、、、
が、それだけで判断しないでほしい
負けず嫌いだから更新した訳ではないが
やる気の鮮度は保っております
相談室の幅を広げようと
この半年間、ひたすらに勉強しておりました
そう、私はいつでも「起動中」なのです!!!
妙に心に響いた一文
「理不尽こそが人を育てる」
自身を振り返っても確かにそうだ
何かに傷つき
何かに敗れ
何かにつまずき
理不尽だなと落ち込むこともしばしば、、、
それを克服しようとする中でしか起動しない思い
このままではダメなんだ
もっとやれることがあるはず
だったらどうするの
そう、私は負けず嫌いなのだと思う
でも、歳を重ねるごとに
それは他人との勝った負けたではなく
自分との戦いとなってきた
おかれた状況の中で精いっぱい努力し
自分を磨ける人が
真の負けず嫌いだと
心からそう思えるようになってきた
久々のブログ更新かと思えば
こんな独り言
先日、勉強会に出席してちょっと反省
ブログを更新しないのは
鮮度の悪いものを放置していること
ヤル気あるのか!!!
そう思われても仕方ないらしい、、、
が、それだけで判断しないでほしい
負けず嫌いだから更新した訳ではないが
やる気の鮮度は保っております
相談室の幅を広げようと
この半年間、ひたすらに勉強しておりました
そう、私はいつでも「起動中」なのです!!!