なりた☆みらいスタッフブログ 「喜怒哀楽」
なりた☆みらい行政書士事務所「なりた☆みらい離婚・夫婦問題相談室」の離婚カウンセラー鈴木陽子が日々の喜怒哀楽を綴ります
| ホーム |
喜 メンタルケア アドバイザー資格取得
今日は敬老の日。
怒られてしまうかもしれないが
当事務所のボスも、もしかして今年は、、、
「敬老会」の祝典に招かれているのでは?
涼し顔で何やら書類作成の様子。
敬老の日おめでとうございます。
心の中でつぶやくだけにしておこう。。。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて、私こと。
今月初めにようやく ようやく
「メンタルケアアドバイザー」の資格を取得。
ボスからは
「まだやってるのか!?」
「ずいぶん、のんびりだね」
「ところで資格はとれるのかい?」
と叱咤激励の日々。
しかし、通信教育は自分との戦い。
経験者はわかってくれると思う。
この辛さ。。。
はじめは意気揚々と受講を申し込んでしまう私。
課題提出の期限が近づくと受講を後悔する私。
自分に都合よく言い訳をしながら
明日は頑張ろうと先送りする私。
それでもいいのではないか。。。
やめなければ、やめさえしなければ、
先送りしてもいつかは必ずゴールが見えてくるものだ。
時間をかけて学んだ分
力になっていると信じたい。
相変わらず、都合よく捉えている。。。
怒られてしまうかもしれないが
当事務所のボスも、もしかして今年は、、、
「敬老会」の祝典に招かれているのでは?
涼し顔で何やら書類作成の様子。
敬老の日おめでとうございます。
心の中でつぶやくだけにしておこう。。。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて、私こと。
今月初めにようやく ようやく
「メンタルケアアドバイザー」の資格を取得。
ボスからは
「まだやってるのか!?」
「ずいぶん、のんびりだね」
「ところで資格はとれるのかい?」
と叱咤激励の日々。
しかし、通信教育は自分との戦い。
経験者はわかってくれると思う。
この辛さ。。。
はじめは意気揚々と受講を申し込んでしまう私。
課題提出の期限が近づくと受講を後悔する私。
自分に都合よく言い訳をしながら
明日は頑張ろうと先送りする私。
それでもいいのではないか。。。
やめなければ、やめさえしなければ、
先送りしてもいつかは必ずゴールが見えてくるものだ。
時間をかけて学んだ分
力になっていると信じたい。
相変わらず、都合よく捉えている。。。
スポンサーサイト
| ホーム |